最近のフルーツ二種。
ひとつめはお盆にいただいたメロン、しっかりした大きな箱にきちん
と収められた如何にもお値段が張りそうなマスクメロンです。
夕張麦倫=夕張メロン?
確かにマスクメロン、お味も抜群♪ なんですが、なんだかなぁ、一応“夕張麦倫”で調べると「北海道夕張市の夕張メロンを中国での栽培に成功した唯一の会社の――――――」と出てきます。
夕張メロンって名乗るのも種も厳しく管理されているはずですので、なんだかなぁ って感じでございます ・・・・頂きものに文句を言ってはいけないのですけれど!
そしてこちらは蟠桃(ばんとう)
・・・・一般的に売られている“水蜜桃”という桃はサクサクした食感の、どうもフルーツを食べている感覚になれない代物なのですが、これはジューシーな日本の桃に一番近い甘い桃です。その昔、孫悟空も食べたとか。中国原産で今はヨーロッパのほうでもよくつくられているようです。
その蟠桃、去年買い損ね食べ損ねた桃を今年はゲットォ~~したのです。やっぱり美味い♪
+++++++++++++++++++++++++++++
高校野球はいつの間にかさらっと終わっちゃって、オリンピックも終わりましたね。閉会式の東京アピールはなかなか感動的でしたが、雨が降りしきる中での小池知事のお着物が気になって仕方ありませんでした。お手入れ大変ですもの――――!
とにかく、皆々さま、お疲れさまでした。寝不足続きだった方もゆっくり寝れますね ! って、これは、ウチの親分がなかなか寝ないので割を食ったワタシへのコトバです(笑)。